2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

富士山湧水インストラクター修了式を開催

「富士山湧水インストラクター養成講座」(助成:河川整備基金)の修了式を開催しました。 (詳細は後日掲載します)

そばの分別作業を実施

箱根西麓・三島市三ツ谷の畑で収穫した三島そばの分別作業を行いました。 当日は、悠遊工房ひろかわで、とうみと手作業により、そばの実と茎などの不要物との分別作業を行い、袋に詰めました。今年は昨年の2倍の収穫量となりました。 今後、「三島そば」のお…

そばの収穫・脱穀作業を実施

箱根西麓にあたる三島市三ツ谷の畑で栽培しているそばが収穫・脱穀作業を、各日18名、15名のメンバーで実施しました。 作業に先立ち、三島市内の農家より譲り受け、せせらぎシニア元気工房メンバーの手で修繕した古農具の足踏み脱穀機ととうみを準備。足踏み…

そばの収穫・脱穀作業を行います!

せせらぎシニア元気工房・そばつくり隊メンバーと農家との協働により、三島市三ツ谷の箱根西麓の畑で栽培しているそばが黒い実をつけてきました。今年は、昨年の2倍の収穫が期待できそうです。 収穫・脱穀作業は、11月12日(日)に収穫・結束・乾燥作業を、1…

富士山湧水インストラクター養成講座 実地研修「湧水池をめぐる?」を実施

雲ひとつない秋晴れのもと、参加者55名は山梨県忍野村の忍野八海、御殿場の「大太郎湧水」「二子(ふたご)の湧水」、長泉町の「窪の湧水」を巡りました。 大太郎湧水では、周りでジャンプするとブクブク泡がでる湧水に、参加者は「いっせーのーで!」という…

国土交通省社会実験エコ周遊カーの運行とトランジットモール化実験

「エコ周遊カー」は、ドイツ生まれの卵のような形の自転車で、こぎ手のほかに大人が2人乗れて、屋根がついている、いわば人力車の自転車版のようなものです。 11月2日(木)・4日(土)・5日(日)の3日間は、?広小路シンコウパーキングから宮さんの川・源兵…

国土交通省社会実験「緑陰空間」の創出

11月3日(金・祝)の「大通り宿場まつり」期間中、Via701エントランスと丸平商店隣接駐車場の2会場で、樹木や植物に囲まれて、道路脇でほっとくつろぐことのできる「緑陰空間」を創出します。 間伐材を主な材料とした手作りのテーブル、ベンチ、プランター等…

国土交通省社会実験「三島門前屋台村」の開催

リヤカーを土台に、間伐材等を主な材料として、新たに2基の「リサイクル屋台」2号・3号を製作しました。 この新しい屋台と合わせた3基で、11月3日(金・祝)の「大通り宿場まつり」のVia701西隣で、「門前屋台村」を演出します。 当日は、間伐材や放置竹林を…