2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

せせらぎシニア元気工房 「竹あかり」製作中です!

せせらぎシニア元気工房では、現在、2月7日〜12日に開催する「地口行灯と竹あかり」で火を灯す竹あかりづくりに取り組んでいます。地元の放置竹林の青竹の上面を斜めに切り落とし、手作業で側面に模様を掘り、約90本の竹あかりの完成も間もなくです。三島南…

腰切不動尊1月例祭を開催

1633年(寛永10年)に御殿川の水車場川底から掘り出された石仏をまつった「腰切不動尊」の1月例祭を開催しました。 腰切不動尊は上半身しか彫られていなかったため「腰切」の名で呼ばれるようになった石仏で、安産や腰から下の病にご利益があるとして、…

鎮守の森探検隊 最終回「ネイチャークラフトと虫のお話」を開催

今年度の鎮守の森探検隊もいよいよ最終回を迎えました。約30名が参加し、富士常葉大学の学生のみなさんのアドバイスを受けながらネイチャークラフトを楽しみました。ドングリや松ぼっくりなどの木の実や貝がらを使い、虫や鳥など色々な生き物を作りました。 …

せせらぎシニア元気工房 「竹あかり」製作中です!

せせらぎシニア元気工房では、2008年最初の作業として、2月上旬の地口行灯で使用する竹あかりづくりに取り組んでいます。地元の放置竹林の青竹を伐採。それを斜めに切り落とし、手作業で側面に模様を掘り、1月中に約100個の竹あかりを製作する予定です。 「…

鎮守の森探検隊7 冬鳥と植物に出会おう!を開催

2008年最初の鎮守の森探検隊は、冬の寒空の下、約20名が参加して鳥と植物の観察会を開催しました。一行は、長伏公園駐車場から松毛川へ向かいながら、鳥を見つけると滝道雄先生(日本野鳥の会東富士支部)が望遠鏡で捉えた鳥を観察したり、名前や特徴を解説…

国土交通省「まちめぐりナビプロジェクト(まちナビ)」「せせらぎの街・みしまぐるっとエコツアーナビ」

携帯電話やPCで三島の環境・観光情報に簡単にアクセスできる「せせらぎの街・みしまぐるっとエコツアーナビ」 (実施主体・推進協議会、事務局・グラウンドワーク三島)がスタートし、1月12日から18日の間、システムのPRとアンケート調査を実施しました。 期…