2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

農村カフェとブロッコリー

最終日は、昨日に引き続き元山中に建設中の農村カフェでの作業となりました。ペンキでの塗装に夢中になるあまり、手にも顔にも髪の毛にもべっとりペンキが!!笑 けれどそれは一生懸命やった証拠!?その中で、ただ作業するだけでなく、農村カフェの完成をそ…

NPOが目指す社会的企業

午後からは、清水町の地域交流センターにて、NPO法人ウォーター・ビジョン主催の『日本のNPOの未来をグラウンドワーク三島の渡辺豊博氏と語ろう』という講演会に参加させていただきました。講演会では、NPOというものの実体をはじめさまざまなお話をGW三島で…

グリーンジョブ研修ふり返り

夕方からは、みんなで机を囲みながらグリーンジョブ研修のふり返りを行いました。作業することの楽しさを感じたり、その作業を生かしていくために何が必要なのか考えたり・・・同じグリーンの服を着て、同じ作業をしていたのに、それぞれ感じて考えていたことは…

街中カフェでの水かけ菜販売

研修二日目!今日は朝から街中カフェにて昨日収穫した水かけ菜を販売しました! まずは、値段決めから。スーパーで売られている野菜の値段や、街中カフェで売られている野菜の値段を参考に、みんなで値段を決めて早速販売開始!みんな積極的に声を出しながら…

函南さくら保育園での環境教育、農村カフェでペンキ塗り

またこの日は、函南さくら保育園で園長の遠藤先生から「幼児期からの環境教育〜幼児教育は環境から〜」というテーマで講義を受けました。 この函南さくら保育園には、幼年期から水辺に親しめるビオトープを作りたいとの依頼を受けて、グラウンドワーク三島・…

杉チップ活用商品化ワークショップ

その後夕方三島入りして、杉チップを有効活用するためにGW三島が商品化しようとしている消臭剤や環境教育キットのネーミングワークショップを行いました。スギと駄洒落とかけてみたり、この商品の効果や特徴をいかに短い言葉で的確に伝えるか、さまざまな意…

グリーンジョブ研修最終回!

グリーンジョブ研修もこの3日間で最終回!初日の今日は、山梨県都留市十日市場にて、『水かけ菜』という野菜の収穫を行いました! 水かけ菜は、気候などの条件がそろったこの地域でしか栽培することの出来ない野菜であり、富士山の豊かな湧水を使って田んぼ…

住宅エコポイントによるご支援のお願い

また、住宅エコポイントの活用による環境団体への寄付制度に、グラウンドワーク三島が選ばれました。こちらの寄付も松毛川の再生活動のために活用させていただきます。 住宅エコポイントの事業者コードも家電エコポイントと同じくK053、商品コードも家電エコ…

エコポイントによるご支援への御礼

環境に優しい家電商品などを購入することによって取得することのできるエコポイント制度ですが、獲得したポイントを環境保護に取り組む団体への寄付として活用することもできます。 なお、グラウンドワーク三島の事業者コードはK053です。商品コードは寄附を…

「農楽校」参加者の同窓会☆

昨年3月にグラウンドワーク三島が主催した体験型研修「農楽校」の参加者たちが、三島に集まってくれました。事務所の狭い会議スペースに、ギュウギュウに椅子を並べて、イタリア料理のケータリングにて同窓会。 「お帰り〜!!」 「あの時は、10日間ほど…

出前講座 in 韮山南小学校

韮山南小学校より5年生対象の出前講座の依頼をいただきました。授業の内容は「源兵衛川について」です。 生徒さんたちは、事前に源兵衛川を歩き、現在の源兵衛川の様子をしっかり見学していました。その時、偶然にもカワセミが魚を獲る瞬間を目にすることが…

「農業体験」

次に、同じく山田地区農家の杉本さんにご指導いただき、にんじん種まきを行いました。マルチ(「根を覆う」という意味)という黒いビニールシートが、穴が7列開いた状況で土の上にかぶせられています。 この穴に、肥料などがコーティングされたにんじんの種…

グリーン・ジョブ「山田地区畑見学」

今回のグリーン・ジョブ研修も最終日となりました。この日は、「街中カフェ」で販売している野菜を作ってくださっている「山田地区」の畑見学と農業体験としてにんじん種まきを行いました。ご指導いただいたのは、「山田営農研究会」の坂本会長です。 山田地…

「松毛川環境再生」

グリーン・ジョブ研修2日目、午前は、貴重な河畔林が今も残る「松毛川」での自然(野鳥)観察や植林作業です。日本野鳥の会東富士支部の滝副支部長の指導のもと、「松毛川子どもグリーンクラブ」の親子づれと共にまずは野鳥の観察です。 滝副支部長のご指導…

「農村カフェ」見学

午後からは、遊水匠の会の皆さんが改装している「農村カフェ」の見学と作業のお手伝いに、三島市元山中へ行きました。ここも三島駅から約15分ほどの距離ですが、昔ながらの農村風景が広がります。匠たちの技によって見事に生れ変りつつある「農村カフェ」、…

グリーン・ジョブ研修・箱根西麓再生百姓楽校

環境まちづくりを学ぶグリーン・ジョブ研修第2回体験型学習プログラム、今度の3日間は「箱根西麗再生百姓楽校」として、主に箱根西麓(農村部)をフィールドに研修します。箱根西麓(農村部)、といっても三島駅などから車で10分、20分といった距離ですが、…

農村カフェ・改装工事報告

改装工事に着手してから約一ヶ月。毎回行くたびに驚きますが、本日も工事の進み具合とその出来栄えにびっくりしました。古民家風という要望にしっかり答えていただいてます。思いがけない物まで、登場しました。後日、完成してからブログでお見せしたいと思…

三島グリーン・ジョブ研修・御園地区地域資源調査

今回のグリーン・ジョブ研修も最終日となりました。この日は、グラウンドワーク三島が河畔林環境再生活動に取り組んでいる松毛川のある三島市御園地区の地域資源調査です。 まずは、速水技術プロダクションの速水さんより今回の調査目的と景観・風景・風土に…

三島グリーン・ジョブ研修第2日目・放置竹林間伐

グリーン・ジョブ研修の2日目、午前中は放置竹林の間伐・整備を富士箱根伊豆森林協会の秋元代表の指導のもと実施しました。秋元会長からは、安全管理の重要性などの心構えから、外来種である孟宗竹と日本古来の真竹の見分け方や用途の違い、竹の伐採方法や運…

竹あかりイベント・三島夜市

午後は、「悠遊工房ひろかわ」にて、せせらぎシニア元気工房の匠たち指導の下、夕方から行われる「竹あかりイベント・三島夜市」の打ち合わせと準備を行いました。竹あかりに使われる竹は、もちろん竹林整備などで間伐された竹の活用・リサイクルです。 また…

三島グリーン・ジョブ研修・第1日目(よろい坂公園と沢地グローバルガーデン)

三島市の街中(都市部)と箱根西麓(農村部)というフィールドを活用して環境まちづくりを学ぶグリーン・ジョブ研修第2回体験型学習プログラム第1日目が2月12日に行われました。山梨、神奈川、東京など静岡近県から7人の若者が集まり、まずは学習プログラム…

境川・清住緑地定例作業

本日は冬の青空の下、毎月一回実施される境川・清住緑地の定例作業が行われました。 約15人ぐらいの地域の方々が参加し、草刈りや落ち葉拾い、樹木の剪定作業などに汗を流しました。地元の方によって手入れされ、愛されている公園です。この時期は、写真を…

農村カフェ改装工事・報告

本日、一週間ぶりに現場を見に行きました。なんということでしょうか! 床の土台がもう出来上がっていました。掘りごたつを入れるために40cm程床を上げます。その分、天井も高くしたりと大変手間がかかっております。 ちょうど昼休みに伺ったところ、今日…

三島街中カフェに外国からのお客様!

白滝公園の南に11月にオープンした「三島街中カフェ」には、日々、様々な方が立ち寄ります。ご近所の方が野菜を買いにきたり、おしゃべりに寄ったり、ワンコイン英会話講座・パソコン講座に通う方々。また、遠方から三島の観光にいらした方がちょっと一休み…

第16回ふるさと水と土基金全国研修会・2日目

2日目の午前中は「悠遊工房ひろかわ」にて、せせらぎシニア元気工房の皆様の指導の下、竹あかりと竹べらを制作しました。2時間弱と短い時間でしたが、お土産作りもかねて参加者の方は、慣れない道具を使いながら一生懸命制作しました。 午後は、ワークショッ…

第16回ふるさと水と土基金全国研修会・1日目

2月2日〜3日、第16回ふるさと水と土基金・全国研修会・実践活動リーダー養成コースが開催され、(財)日本グラウンドワーク協会と共に、グラウンドワーク三島も協力しました。北海道から熊本まで、全国から25人が集まりました。 まずは、グラウンドワーク…