2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

腰切不動尊・1月例祭を開催

腰切不動尊の1月例を開催し、総勢10名でお不動さんの祠と周辺の掃除をした後、祝詞をあげました。 腰切不動尊は寛永10(1633)年、三島の田町地域の住人らによって、近くの御殿川に流れ着いた、腰から上だけが彫られた石仏をまつったと言い伝えられています…

山岳トイレ技術実証試験 第3回技術実証委員会を開催

平成18年度環境技術実証モデル事業山岳トイレ技術分野における実証機関として、第3回技術実証委員会を開催しました。 今回は、昨年9月より白糸の滝に設置して実証試験を続けているバイオトイレの水質検査の作業の完了報告と、分析の済んだデータについての中…

第9回 三島・鎮守の森探検隊成果発表会を開催 

三島・鎮守の森探検隊最終回が開催されました。日本蜻蛉学会の加須屋真先生から、アリには胸と腹の間には腹柄節というものがあり、この形と数で、アリを見分けることができるという説明をうけました。腹柄節はいわゆる電車の連結部と同じ働きをし、これがあ…

第2回 冬の生き物を探してみよう

第2回目の探検は、総勢31名の子どもと大人が松毛川に生息する生き物を観察しました。 モズやカルガモ、ミサゴなど10数種類の鳥、冬越しをしているテントウムシやカマキリの卵を観ることができました。鳥を見つけるたびに、日本野鳥の会東富士支部の滝道雄先…