2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日英グラウンドワーク技術交流研修会2 GW三島活動現場視察会・日英GW交流会を開催

2日目の午前はグラウンドワーク三島の活動現場視察会を実施し、5ヶ所を巡りました。22名の参加者は、みどり野ふれあいの園、三島南高校ビオトープ、いきいきシニア元気工房、 境川・清住緑地、そして源兵衛川上流部を巡り、水を活かした三島の水辺空間に…

日英グラウンドワーク技術交流研修会1 日英地域デザイン・ワークショップを開催

7月20日・21日、(財)日本グラウンドワーク協会とGW三島の共催により、グラウンドワーク全国研修センター事業の一環で、英国グラウンドワークからAdam White氏(GWロンドン・ランドスケープアーキテクトリーダー)、Zoe Goss氏(GWウエストロンドン・コミ…

水の都・三島 環境わくわく子ども探検隊1「昆虫のすみかや育て方を知ろう‐カブトムシ・クワガタムシ飼育講座‐」を開催

今年度から始まった「水の都・三島 環境わくわく子ども探検隊」の第1回目「昆虫のすみかや育て方を知ろう‐カブトムシ・クワガタムシ飼育講座‐」を開催しました。 渡辺隆司講師(昆虫ギャラリー「neo」)の標本箱や実物のカブトムシやクワガタムシに囲まれ、…

鎮守の森探検隊2「しらべてみよう川の水質と川虫の関わり」を開催

2003年に完成した三島南高ビオトープは、グランド拡張により移転することとなり、2006年4月、「メダカ救出大作戦」により希少種のメダカを救出し、「メダカの里親」へ預けました。その後、グランド北側へのビオトープの移転の検討を進め、「うっそうとした湿…

鎮守の森探検隊1「魚つき林って何?森と海との不思議な関係を知ろう」を開催

毎年人気の「鎮守の森探検隊」。今年のテーマは「森が育てば魚も育つ?調べてみよう森と海との不思議な関係」編です。その第1回は、伊東市の城ヶ崎海岸の魚つき林で観察会を行いました。山口康裕講師(環境省環境カウンセラー)、細田昭博講師(桶ヶ谷沼ビ…

三島南高ビオトープ完成式

2003年に完成した三島南高ビオトープは、グランド拡張により移転することとなり、2006年4月、「メダカ救出大作戦」により希少種のメダカを救出し、「メダカの里親」へ預けました。その後、グランド北側へのビオトープの移転の検討を進め、「うっそうとした湿…

東京農工大学フィールドワーク研修を実施

6月下旬に引き続き、東京農工大学農学部・環境計画学実習の学生75名が参加し、フィールドワーク研修を実施しました。 初日は、GW三島事務局長・渡辺、理事・加藤の案内により、源兵衛川第7ゾーンと中郷温水池を視察した後、グループに分かれ、松毛川の現地調…