2009-01-01から1年間の記事一覧

松毛川・子どもグリーンクラブ 夜鳴く虫の観察会 実施

9月19日、日の暮れた長伏公園北駐車場に集合した参加者らは、2名の講師の説明の下、秋の夜に鳴く虫の観察会を行いました。 参加者は、コオロギの仲間17種、キリギリスの仲間7種、計24種を観察し、[アオマツムシ]や[スズムシ]、釜戸(かまど)が少なくなった現…

「三島そば」五分咲き

本日の「三島そば」の畑の様子です。おおよそ五分咲きになりました。 「三島そば」の花には、ミツバチや蝶がたくさん飛んできていました。 満開は来週末頃の予定です。(久)

「三島そば」、いよいよ開花!

箱根西麓の畑では、いよいよそばの花が咲き始めています。 8月23日(日)にそばつくり隊のメンバーで種まきを行い、みんなが見守ってきたそばですので、その小さく可憐な白い花は、みんなの心に喜びを与えます。 みなさまも、機会があればそば畑にどうぞいら…

英国スタディ・ツアー

2009年9月7日〜15日の8泊9日の日程で、英国スタディ・ツアーを開催しました。日英の若者たちが環境保全について語り合い、協働することを通して、相互理解を深めることを目的としたものです(Japan Society助成事業)。 今回のツアー参加者は、都留文科大学…

「鎮守の森探検隊」(6)〜発見!みんなの身近な湧水地〜

6回目の「鎮守の森探検隊」は、長泉町竹原地区にある「窪の湧水」自然観察と水質調査を行いました。「窪の湧水」は、特種製紙株式会社所有の、約20m の崖の下から湧き出る湧水池で、昔から農業用水、工業用水として利用されてきました。周囲には、この地域の…

そば、すくすくと

8月23日(日)にそばつくり隊とインストラクター、東京や山梨からインターンに参加してくれた学生など約20人で実施した種まきから3週間目、こんなに大きくなりました。もうじき花が咲き、順調に生育してくれれば、11月には収穫が期待されます。お楽しみに♪

都留文科大学の学生が遊びに来てくれました☆

都留文科大学の学生2名が、事務所に立ち寄ってくれました。夏季インターンに参加してくれたUさんと、そのお友だちです。午前中いっぱいかけて、源兵衛川を散策するつもりなので、ついでに清掃サービスしますよとのこと。お昼前、「お腹減った〜!」「水が…

そばの芽が出ました!

8月23日(日)、そばつくり隊メンバーで種まき作業を行った「三島そば」。本日畑に行ったら、そばの芽が出ていました!今年もたくさんの「三島そば」が収穫できますように!(村)

鎮守の森探検隊(5)水の山・富士山のなぞ〜忍野八海のひんやり湧水を探しに出かけよう〜

5回目の「鎮守の森探検隊」は、山梨県忍野村「忍野八海」と都留市「十日市場夏狩湧水群」の湧水巡りです。 まず向かった先は忍野八海です。その名の通り8個の湧水が点在し、最大の湧出量を誇る「湧池」は水深4mと深く、青く透明なその様子に参加者から驚き…

JICA集団研修受け入れ

2009年8月28日、JICA集団研修「かんがい排水農村開発」コースの受け入れを行いました。 研修生11名は、カンボジア、ブルンジ、マラウイ、ルワンダ、エジプト、東チモール、パキスタン・・・などなど国際色豊か。夏場には珍しく、富士山の山頂まで展望できる…

株式会社フジコー様から寄付をいただきました

この度当会では、レジャー・アミューズメント事業を展開する株式会社フジコー様(本社・三島市壱町田、宮沢俊二社長)より、寄付金を贈呈いただきました。この寄付金は、フジコー様の利用客のご好意による端玉の一部を換金いただいたもので、市民・NPO・行政…

グラウンドワーク三島でのインターンを終えて

2009年8月23日〜27日(5日間)、いつも笑顔で頑張ってくれました☆■東京環境工科専門学校 1年 石川 恵 私はグラウンドワークがパートナーシップの中でどういった役割をどの程度しているのかが分からなかったので、自分の目で確かめてみたく今回のインターン…

日韓若者交流による環境保全と平和教育:済州島スタディ・ツアー

2009年8月20日〜23日の3泊4日の日程で、歴史と自然の宝島・済州島へのスタディ・ツアーを開催しました。 よく知られる通り、韓国最大の島・済州島は、温暖な気候と手つかずの自然が残るアジアを代表するリゾート地です。島の中央にそびえる漢拏(ハルラ)山…

「そばつくり隊」種まき作業を実施

8月23日(日)に箱根西麓のそば畑において、そばの種まき・大根の種まきの活動を行いました。 当日は朝から暑く、活動を行っている時も日差しがとても強く、日焼け・暑さと戦いながらの作業になりました。畑は少し傾斜があり、歩くのも一苦労でありますが、…

グラウンドワーク農楽校in三島研修生レポート 5日目

農楽校最終日!!午前中は境川・清住緑地の保全活動をしました! と、その前に… 朝の集合場所の三島梅花藻の里で、偶然、小浜修一郎さんに会い、お話を伺うことができました。三島梅花藻の里ができるまでの経緯やマスメディアをいかに利用して市民を巻き込ん…

グラウンドワーク農楽校in三島研修生レポート 4日目

今日は朝早く集合!午前は松毛川にて、以前植林した土地の草刈りを全員で行いました。1カ月もあれば、雑草ものびるのびる!刈った雑草は、肥料と乾燥防止のため、植えた木のまわりにかぶせておきます。ゴミも出ないし、木も育つし、ほんとに合理的!やっぱ…

グラウンドワーク農楽校in三島研修生レポート 3日目

午前は、数々の花が咲くみどり野ふれあいの園で、草刈り等の整備を行いました。1人で行うには広い面積も、12人+αで行うとあっという間に終わり、協働作業楽しいし、一石二鳥だ♪と思いました。ボランティアや住民の手で支えられているガーデンは、「近所…

グラウンドワーク農楽校in三島研修生レポート 2日目

【午前の部】 早朝、大きな地震があったが、幸か不幸か宿舎には何もなかったので、とりあえず無事に済んだ。 2日目は、まず沢地グローバルガーデンを訪ね、グラウンドワーク三島理事の小松幸子さんのお話を伺った。たくさんの苦労があり、人手不足というの…

グラウンドワーク農楽校in三島研修生レポート 1日目

大学1年の時に1年間渡辺先生のNPO実践論という授業を受講していました。その時の縁もあって、今回は農楽校研修生として、再び三島を訪れることができました。そして今年の9月から英国留学を予定しているので、その前に日本のGWの活動について身をもって改…

鎮守の森探検隊(4) 君も昆虫博士になろう!

4回目の「鎮守の森探検隊」のプログラムは、午前は楽寿園に生息する生き物の観察。午後はダンボール製の簡易飼育箱を作り、昆虫の育て方について学びました。 楽寿園は、うっそうとした森に囲まれた広さ約71,850?の自然豊かな公園です。この広い敷地内を網や…

東レ建設様のCSR目録授与式

東レ建設様による「水の都・三島」の環境保全活動の一環として、このたびグラウンドワーク三島に御支援をいただくことになり、江副正人東レ建設株式会社三島不動産事業部長より、目録の授与が行われました。【目録】 一、ホームページ上のワンクリック募金 …

三島西小の子どもたちの訪問を受けました

清流のシンボル・ミシマバイカモのことを調べている小学生の訪問を受けました。 夏休みの自由学習ということです。「ミシマバイカモはどうやって増えるの?」 「グラウンドワーク三島の人たちは、どうしてミシマバイカモのお世話をしているの?」たくさんの…

鎮守の森探検隊(3) 調べてみよう!川の水質と川虫の関わり

「鎮守の森探検隊」3回目のプログラムは、毎年恒例となりました大人気の源兵衛川での水生昆虫の観察と水質調査です。 ですが、雨が降りだし、一時は「もしかしたら川に入れないかも!」と不安がよぎりましたが、雨は途中で止み、当初の予定どおり川に入って…

鎮守の森探検隊(2) 富士山のブナ林を歩こう!

2回目の「鎮守の森探検隊」は、富士宮市の富士山のふもとに位置する西臼塚の森を舞台に、多様なカミキリ虫が生息するブナ林の樹木観察と昆虫観察を行いました。普段なかなか訪れることのないブナ林では、どんな発見があったのでしょうか? 西臼塚は標高約1,1…

「そばつくり隊」施肥・耕うん作業実施

7月12日(日)に箱根西麓のそば畑にて、草刈り・施肥・耕うん作業を行いました。 梅雨の晴れ間に恵まれ富士山も顔を出し、眼下に三島市街と伊豆半島を眺めながら10人がさわやかな汗を流しました。根気のいる大変な作業ではありますが、“おいしい蕎麦づくりは…

鎮守の森探検隊(1) 木と魚は友達だ!〜魚つき林を探検しよう〜

今年で8年目を迎える「鎮守の森探検隊」が、今年もスタートしました! 第一回目の今日は、真鶴岬の魚つき林で、林が海にもたらす影響を学びました。 真鶴の魚つき林は、カシやシイの大木(樹齢200〜300年)が立派に成長した、見ごたえのある照葉樹林です。…

「松毛川・子どもグリーンクラブ」実施

三島市の南端にある三日月形の旧河川敷・松毛川(灰塚川)にて、松毛川・子どもグリーンクラブ第3回目の「③松毛川森づくりワンデイチャレンジ」を実施しました。松毛川は、狩野川の原風景である「河畔林」が今も残り、樹齢80年を超えるエノキやムクノキが自…

「源兵衛川の生態系を守る研修会」座学1・実践活動を実施

市民・NPO・企業・行政の協働により清流がよみがえった農業用水路である源兵衛川は、近年、外来種のホテイアオイやブラックバスによる、在来種などへの悪影響が問題となっています。 そこで今回、きれいな川と暮らそう基金の助成を受け、外来種の駆除に取…

NPO法人 グラウンドワーク三島「平成21年度通常総会」を開催

6月7日(日)、Via701にて、NPO法人 グラウンドワーク三島「平成21年度通常総会」が開催され、本年度事業計画等を審議し、各議案が承認されました。 続いて、原宿表参道欅(けやき)会副理事長の西村一孝氏による「トレンドを創るまちづくり振興・成功の秘訣…

NPO法人 グラウンドワーク三島 サイトリニューアルのお知らせ

6月6日、グラウンドワーク三島のホームページがリニューアルされました。 NPO法人 グラウンドワーク三島 ホームページ グラウンドワーク三島とは 活動内容 海外事業 バイオトイレ などのグラウンドワーク三島やその活動・事業内容について「知る」コンテンツ…